• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

年末年始休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ 2020/12更新
個人活動のお知らせ 2020/12更新
9.29 gallery更新しました
9.29 gallery更新しました
9.16 gallery 更新しました
9.16 gallery 更新しました

Blog

2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020.1.7 1月のブレンド
2020.1.7 1月のブレンド
2021.1.1 新年のご挨拶
2021.1.1 新年のご挨拶
2020.12.3 12月のブレンド
2020.12.3 12月のブレンド
27日 4月 2017

白髪対策

髪の悩みで特に多いものが年齢とともに増える白髪ではないでしょうか?

 

そのメカニズムは未だに不明な部分もありますが遺伝や老化現象、生活習慣

などが関係していると言われています。

 

一度、白髪になってしまった毛は二度と戻らないと思われている方が多いようですが

必ずしもそうではないので諦めずにしっかりとケアをして頂ければと思います。

 

いくつかある原因のなかで影響が大きいものがストレスや生活習慣の乱れによる

血行不良によるものです。

体の細胞は血液によって栄養補給をして成長しています。

例えば、ストレスなどによって緊張状態が続くと自律神経のうちの交感神経が

優位になり血管が収縮して手足や頭皮などの末端の血行不良が起こります。

すると毛根にある毛母細胞にきちんと栄養補給がされないので

髪がやせたり、白髪になるなどのトラブルが起きてしまいます。

手足が冷えたりする方は頭皮も血行不良が起こっている可能性が高いので注意が

必要です。

ストレスの他にも睡眠不足や食生活もとても重要な要因ですので

また別の機会にお話し出来ればと思います。

 

頭皮の血行を改善するために外側からアプローチ出来るものがシャンプーやトリートメント

、またヘッドスパなどになります。

リンクで使用しているジョンマスターですとスカルプ用のシャンプーは血行促進の

ための成分を配合しています。

またトリートメントは直接、頭皮に塗布をして栄養補給できるのでとても効果的です。

さらにヘッドスパでは頭皮のクレンジングやマッサージによって筋肉のこりをほぐしたり

リンパの流れを整えて老廃物の排出を促して頭皮環境を整えます。

お肌の細胞の再生サイクルが28日といわれていますがこれは年齢とともに

周期が遅くなっていくと言われています。

ですので月に一回もしくは定期的にヘッドスパを受けて頂いて細胞の再生サイクルを

正常に保つことがとても重要になります。

 

最近では細胞の活動を活性化するドライヤーなどもあるのでうまく取り入れたいですね。

それでは他の要因についてはまた次回にお話しさせて頂きます。

 

むらた

tagPlaceholderカテゴリ: 2017年4月むらた

コメントをお書きください

コメント: 0
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る