• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

佐藤休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ
個人活動のお知らせ
 gallery更新しました
gallery更新しました

Blog

2021.3.8 9周年
2021.3.8 9周年
2021.3.6 展示会延期のお知らせ
2021.3.6 展示会延期のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.15 アレンジ
2021.2.15 アレンジ
2021.2.14 花粉症
2021.2.14 花粉症
2021.2.8 白髪について
2021.2.8 白髪について
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.3 2月のブレンド
2021.2.3 2月のブレンド
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
29日 4月 2017

白髪対策3

白髪対策について今回は食事についてお話しさせて頂きます。

 

髪に限らずですが人間の体は食べたものを材料にして作られていますから

食事はとても重要になります。

髪やお肌に良いと言われる食材は沢山あります。

例えば、髪の主成分はタンパク質ですからお肉や大豆食品などは

有効になります。

また薬膳などでは黒い食材が髪に良いと言われているので

海藻類、黒豆や黒きくらげ、黒ごまなどが推奨されます。

 

それに加え最近では食事法も多種多様で1日一食や糖質オフ、

スムージーやスーパーフードなど何が良いのか迷ってしましますよね。

やはり一番、重要なのは食事法にしても食材にしても

ご自分の体質やライフスタイルに合っているかどうかだと思います。

 

体格もよくとても暑がりな人とやせていて冷え性な人が同じ健康によいと

いう食材を摂取しても同じ効果を得られる可能性は低いと思います。

 

健康な髪も突き詰めていくと食事法などを中心とした体質改善につながって

いくと思います。

僕が行っている調律アロマヘッドセラピーでは東洋医学をベースとした体質診断を

もとにアロマオイルを調合します。

実際にアロマの香りを嗅いで頂きながら体が何を求めているかを探っていきます。

すると一般的には髪のためにはタンパク質がよいて言われていても

実際は優しい食材で胃腸の機能を回復させることが一番必要だったりするのです。

 

ご自分の体質や状態を知ることがとても大切だと思います。

興味のある方は是非、調律アロマヘッドセラピーをお試しください。

 

むらた

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 0
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る