• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

佐藤休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ
個人活動のお知らせ
 gallery更新しました
gallery更新しました

Blog

2.28 佐藤休業のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.15 アレンジ
2021.2.15 アレンジ
2021.2.14 花粉症
2021.2.14 花粉症
2021.2.8 白髪について
2021.2.8 白髪について
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.3 2月のブレンド
2021.2.3 2月のブレンド
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
15日 6月 2017

ヘッドスパと梅雨の養生

今日はまた気温が上がりましたね。

湿度も高い日が増えてきましたね。

 

梅雨からに夏にかけて体調を崩しがちの方も

多いのではないでしょうか?

体のだるさや倦怠感、むくみや冷え、胃腸の調子を

崩すといったトラブルが多いですよね。

 

中医学などでは胃腸は湿度に弱いと言われています。

日本は海に囲まれた島国なので湿度の影響を受けやすく

胃腸が弱い人が多いと言われています。

ですので梅雨時期以降は湿度が高くなるので胃腸が弱りがちです。

すると体内の水分代謝なども落ちるとむくみが起こったりします。

このうえ冷房や冷たい飲み物などの影響で

冷えも起こってしまったりと体力を奪われ夏頃には食欲もなく

夏バテなんて事態になりかねません。

 

むくみは利湿効果の高いはとむぎや海藻類、とうもろこしや

きゅうり、トマト、緑茶などがおすすめです。

また胃腸を労わるためになるべく火を通した食材を

取り入れたいですね。

穀物類やかぼちゃや芋類などが胃腸の養生にはおすすめです。

また肉類ですと鶏肉は消化が良いのでオススメです。

なつめは薬膳では胃腸にとても良い食材とされています。

最近ではコンビニなどでも置いてあるところもあるので

是非ためしてみてください。

 

毎日の体調管理に加えて定期的にヘッドスパを受けて頂くことに

よって季節の体調に応じたメンテナンスをして頂けます。

この時期ですとやはりリンパを重点的に流して余分な水分や

老廃物の排出を促すように施術をしていきます。

 

湿度に負けず楽しく梅雨を乗り切りたいですね。

 

むらた

tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る