• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

佐藤休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ
個人活動のお知らせ
 gallery更新しました
gallery更新しました

Blog

2.28 佐藤休業のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.15 アレンジ
2021.2.15 アレンジ
2021.2.14 花粉症
2021.2.14 花粉症
2021.2.8 白髪について
2021.2.8 白髪について
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.3 2月のブレンド
2021.2.3 2月のブレンド
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
26日 6月 2017

ヘッドスパで梅雨のだるさを解消

今週は梅雨らしいお天気が続きそうですね。

最近の体調はいかがでしょうか?

 

なんだか胃腸の調子が冴えなしやる気も起きない。

足がむくんで腰も重だるいなんて症状はありませんか?

 

これらの症状は湿度がとても影響しています。

空気中の水分が多いので体内の水分も滞りがちになってしまいます。

消化器系の機能は湿度を嫌うのでこの時期は代謝力が

弱りがちです。

さらに冷房や冷たいものの摂取によって体を冷やしてしまうと

さらに代謝力が落ちてしまい水分を排出しずらい体になってしまいます。

 

上手に体調管理をして快適に梅雨を乗り切りたいですね。

それではいくつか方法をご紹介させて頂きますね。

 

①適度な運動や入浴で発汗を促して余分な水分を排出する。

②体を冷やさない工夫をしましょう。

 体が冷えると汗をかけなくなってしまいますし代謝力が落ちてしまいます。

 首回りを冷やさない、お刺身や冷たい飲みものを控えるなど

③旬のもを食べる

 夏野菜は体の余分な熱を冷まし利尿作用があるので余分な水分の排出に役立ちます。

 トマト、なす、きゅうり、またハトムギなどがオススメです。

 常温または火を通して召し上がってください。

 

以上のことを普段の生活のなかで意識して頂きながら定期的にヘッドスパを

受けていただくととても良いメンテナンスになります。

 

今週も良い一週間をお過ごしください。

 

むらた

 

tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る