• *home
  • ブログ
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *access&info
  • *blog
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~21:00

        土 : 8:00 ~ 20:00

   日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

ヘアドネーションのご予約方法

news

田代産休のお知らせ

web予約リニューアルのお知らせ

個人活動のお知らせ 1/24更新
個人活動のお知らせ 1/24更新
9.29 gallery更新しました
9.29 gallery更新しました
9.16 gallery 更新しました
9.16 gallery 更新しました

Blog

2019.1.24 グループ展のお知らせ
2019.1.24 グループ展のお知らせ
2018年ありがとうございました
2018年ありがとうございました
2018.11.25 秋の鼻水
2018.11.25 秋の鼻水
2018.11.22 内蔵の時刻表
2018.11.22 内蔵の時刻表
2018.11.5 季節のヘアケア
2018.11.5 季節のヘアケア
2018.11.1 頭皮の乾燥対策
2018.11.1 頭皮の乾燥対策
2018.10.27 アイロンでヘアケア
2018.10.27 アイロンでヘアケア
2018.10.25  抜け毛対策
2018.10.25 抜け毛対策
2018.10.20 潤しましょう
2018.10.20 潤しましょう
2018.10.18 秋冬の保湿
2018.10.18 秋冬の保湿
2018.10.15 季節のアロマスプレー
2018.10.15 季節のアロマスプレー
2018.10.12 スパの後のお水
2018.10.12 スパの後のお水
2018.10.11 湿度
2018.10.11 湿度
2018.10.8 秋冬の長さ設定
2018.10.8 秋冬の長さ設定
2018.10.7  秋の養生
2018.10.7 秋の養生
2018.10.6 金木犀
2018.10.6 金木犀
2018.10.5 ジャズコンサート
2018.10.5 ジャズコンサート
2018.10.4 ヘッドスパで快眠
2018.10.4 ヘッドスパで快眠
2018.9.30 ドライヤーでヘアケア
2018.9.30 ドライヤーでヘアケア
2018.9.29 スタイル撮影
2018.9.29 スタイル撮影
2018.9.27 チョコレート
2018.9.27 チョコレート
2018.9.26 季節のアロマスプレー
2018.9.26 季節のアロマスプレー
2018.9.24 簡単に出来る末端ケア
2018.9.24 簡単に出来る末端ケア
2018.9.23 末端ケアが重要です!
2018.9.23 末端ケアが重要です!
2018.9.21 季節の変わり目にヘッドスパを
2018.9.21 季節の変わり目にヘッドスパを
09日 7月 2017

頭皮のベトつき解消

暑い日が続きますね。

体調管理気をつけたいですね。

 

それぞれの季節で髪のお悩みも変わってくると

思いますが今の時期ですとパサつきや広がりの他に

頭皮のべとつきや髪がペタッとしてしまうという

症状もよく相談をうけます。

 

暑い季節は汗や皮脂の分泌が多いのでベトつきは

出やすい季節です。

皮脂が酸化すると匂いの原因や毛穴を詰まらせてしまって

抜け毛などのトラブルを引きおこしてしまいます。

 

シャンプーなどで清潔に保つことは大切ですが洗いすぎは

かえってベトつきを悪化させてしまうので注意が必要です。

皮脂はもともとお肌や頭皮の表面を保護するために体が必要と

して分泌しているものです。

それ自体は匂いなど無く天然のトリートメントオイルの役割を

果たしています。

ですから洗浄力の強いシャンプーで洗い過ぎたり回数が多すぎると

皮脂を奪い過ぎてしまうので体はより多くの皮脂を分泌して

お肌を守ろうとします。

結果、頭皮のベトつきを引き起こしてしまいます。

ベトつくのにお肌は乾燥しているという方は要注意です。

 

対処といたしましては洗浄力の優しいシャンプーで頭皮を洗って

あげるとよいですね。

リンクで使用しているジョンマスターはトウモロコシ由来の洗浄成分を

使用していますのでおすすめです。

シャンプー剤の成分表示でラウレス、ラウリルなどの単語に続く成分の

記載がありましたら洗浄力が高めのものになりますから注意が必要です。

シャンプーの後は頭皮にしっかりと栄養補給をして保湿をしてあげると

皮脂の過剰分泌は抑えられます。

ジョンマスターのトリートメントは頭皮に直接塗布して栄養補給が

出来ますからベトつく頭皮にはとても向いています。

 

その他ですと油っぽい食べ物や甘いものの過剰摂取、睡眠不足や

不規則な生活なども皮脂の分泌を増やす原因になりますから

気をつけたいですね。

 

暑さに負けず元気な髪を維持したいですね。

 

むらた

 

 

tagPlaceholderカテゴリ:
プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る