• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

年末年始休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ 2020/12更新
個人活動のお知らせ 2020/12更新
9.29 gallery更新しました
9.29 gallery更新しました
9.16 gallery 更新しました
9.16 gallery 更新しました

Blog

2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020.1.7 1月のブレンド
2020.1.7 1月のブレンド
2021.1.1 新年のご挨拶
2021.1.1 新年のご挨拶
2020.12.3 12月のブレンド
2020.12.3 12月のブレンド
20日 7月 2017

片方の髪だけハネてしまう原因と対策

梅雨も明けいよいよ夏に突入ですね。

日も長く活動的になる季節ですが髪にとっては

過酷な時期に突入です。

 

右側の髪だけがハネてしまう。膨らんでしまう。

左右の長さが違って見える。

このような相談をよく受けます。

 

なんでだろうと不思議に思いますよね。

実はこれ髪の癖もありますが毛流れがとても

大きく影響しています。

皆さんそれぞれつむじがありますよね?

そこを中心に髪の毛はどちらかに渦を巻いて流れています。

大抵の方は時計回りに毛が流れているので

左右の髪の収まり方が正反対の性質を持ってしまうのです。

 

右回りの場合、右側の髪が後ろに流れていってしまうので

髪が外側に向かってハネてしまい左側の髪は前に向かって

髪が流れているので内側に髪が収まってくるという仕組みです。

 

それではどのように対処したらよいか説明させて頂きます。

髪の毛は根元を立ち上げて乾かすと毛先が内側に収まる性質が

あるのでしっかりと根元に風を当てて乾かしましょう。

8割くらい乾いてきたら毛先を内側に捻って乾かすとより

内側に収まりやすくなります。

またハネてしまう方のサイドから仕上げると左右のバランスが

取りやすくなります。

 

気をつけて頂きたいのが水分が残ってしまっていると元々の

毛流れが戻ってしまうのできちんと乾かすことがとても重要です。

 

詳しくはサロンにお越しの際にお気軽にお尋ねください。

 

むらた

 

tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る