• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

佐藤休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ
個人活動のお知らせ
 gallery更新しました
gallery更新しました

Blog

2.28 佐藤休業のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.15 アレンジ
2021.2.15 アレンジ
2021.2.14 花粉症
2021.2.14 花粉症
2021.2.8 白髪について
2021.2.8 白髪について
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.3 2月のブレンド
2021.2.3 2月のブレンド
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
21日 7月 2017

ヘアアレンジ

暑さで頭に汗をかいて髪がまとまらない。
と行った日々の毎日を過ごしております。

最近は家で髪をキレイにブローしても結局、汗でバサバサに
なってしまうので夏はヘアアレンジで乗りきっていこう。
という作戦に出ました(^-^)

凝ったアレンジも可愛くて好きなのですが自分でやると腕が
疲れて、汗もダクダクになってしまうので毎日5分以内でできる
アレンジを目指しています。

今日のアレンジはサイドシニヨンで襟足スッキリを
目指しました。

アレンジ方法は簡単で

1、柔らかめのワックスを髪全体につけておく。
     (今回使用したのはジョンマスターのヘアワックスです。)

2、髪を上下に分けて、上の毛をハーフアップの要領で
     左右どちらかに寄せて結ぶ。

3、結んだ髪の毛をくるりんぱにする。

4、残った下の毛をくるりんぱの毛先も合わせてねじりながら
     お団子をつくる。

髪の毛を2段に分けてくるりんぱを作った下にお団子を作ることでヘアピンがしっかりとさせる土台を作るのでで毛量の多い人やヘアピンなどで上手くまとめられない人でも崩れにくい
アレンジが作れます。

直毛の人はアレンジをする前の日に三つ編みを作ったりスポンジカーラーでくせをつけてから寝るとかなりまとまりやすく
なります。
    
ぜひ一度お試しください(^^)/

                                                    さとう

tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る