• *home
  • *blog
  • *menu
  • *staff
  • *gallery
  • *organic care
  • *salon
  • *online shop
  • *access&info
  • *ご予約&お問合せ

hair&make Link

銀座1-27-7銀座里村ビル6F

tel:03-3562-6677

mail:info@link-ginza.jp

 web予約

 月~ 金 : 8:00 ~19:00

 土,日,祝 : 8:00 ~ 19:00

定休日: 火曜日

リンクオリジナルブランド
リンクオリジナルブランド

ヘアドネーションのご予約方法

news

佐藤休業のお知らせ

6月以降の営業のお知らせ

展示会のお知らせ
展示会のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
雑誌掲載のお知らせ
個人活動のお知らせ
個人活動のお知らせ
 gallery更新しました
gallery更新しました

Blog

2.28 佐藤休業のお知らせ
2.28 佐藤休業のお知らせ
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.19 睡眠時間
2021.2.15 アレンジ
2021.2.15 アレンジ
2021.2.14 花粉症
2021.2.14 花粉症
2021.2.8 白髪について
2021.2.8 白髪について
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.5 展示会延期のお知らせ
2021.2.3 2月のブレンド
2021.2.3 2月のブレンド
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2021,1,27 クリーム、オイルそれともバーム?
2020.1.18 サロンでのケア
2020.1.18 サロンでのケア
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
2020,1,8 展示会日程変更のお知らせ
19日 8月 2017

アレンジの基本

ヘアアレンジのやり方などの説明でよく
「ほぐす」や「崩す」などの言葉が出て来ます。

ただ説明がざっくりほぐしてください。
などでいまいちどうしたらいいのか分からないと思うのでコツの紹介をしていきます(^^)

1、頭のトップの毛を一番高くなるように親指と
     人差し指で髪をつまみ引き上げる。
     (引き出す時には結んだ根元を片手で押さえると
     アレンジが崩れません。)

2、トップでつまみ上げた場所から前後をずらして
      順番にハチ上までほぐします。
      (だいたい左右5束ずつくらいです。)

少しずつつまみ上げるとほぐれるのですが、ほぐす場所を互い違いに移動させながらほぐしていくとキレイに仕上がります。

またトップからハチ上まで順番にほぐすのですが
下に行くほどほぐす量は少なくするとバランスが良く見えます。

三つ編みやロープ編みでもほぐすコツがあるのでそちらはまたの機会に紹介しますね。

                                                       さとう



tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る