
漢方アロマヘッドスパではアロマセラピーによるインナーケアとクラニオセラピーという骨格調整によってお体が本来持っている力を引き出し自己治癒力を高める事が最大の目的となります。
本来私たちの体にはホメオスタシスといって心身の状態を一定に保つ働きが備わっています。ですからお食事、運動、睡眠のバランスが取れていれば自分の力で健康を維持できるはずですが、何かしらの不調に苦しんでいる方がとても多いという現実があります。
サロンでカウンセリングをさせて頂いていても睡眠の時間はきちんと取れているし、お食事の内容も気を付けている、運動もそれなりにしているのに不調がなかなか良くならないという方が意外と多くいらっしゃいます。この様なお悩みを抱えている方には共通して行っている生活習慣があります。
・寝る前のスマホ
・ながらのお食事
この2点は多くの方に共通していて、心身に負担をかける要因となります。寝る前のスマホは脳を覚醒して交感神経を優位にしてまう事で睡眠時間をきちんと取れていても睡眠の質を下げてしまいます。
・食いしばり、歯軋り
・夢や途中で目が覚めてしまう
・目覚めた時の疲労感
などの症状がある様でしたら要注意です。また、ながらのお食事は本来消化吸収の為に使われる血流の一部が脳などの活動に使われてしまう為、消化吸収力の低下につながります。
・食後の眠気
・甘いもの、カフェインが無いと頑張れない
などの症状は胃腸の弱りのサインとなります。
特に健康意識が高い方ほど睡眠時間が取れている事や栄養バランスを意識する事で大きくバランスを崩さない反面”何となく不調”といった不定愁訴に悩ませる事になり、原因の特定も難しくなります。
また、ストレス自体に自覚が無いという方がとても多い様に感じます。正確にはストレスは感じているんだけど身体症状の方が気になるという方が圧倒的に多いという印象です。こういった無自覚の緊張は疲労回復をはじめとした自己治癒力の大きな妨げとなります。
こういった無自覚の緊張を解す為に定期的にヘッドスパによって”緩んだ状態”を癖付けしていく事が自己治癒力を高める為にとても重要になります。