terra by essensity
カラー剤の特徴
クレイを配合し頭皮への刺激や髪のパサつきを抑える
オーガニックカラー
・88%自然由来成分(1剤、2剤混合時の平均値)
・生分解性92%
・低アンモニア処方で刺激臭を軽減
・ノンシリコン、ノンパラフィン(鉱物油)、ノンパラベン(防腐剤)、無香料
・トリートメント成分が従来のカラー剤に比べ豊富に配合
配合成分
・カオリンクレイ
・オーガニックトウキンセンカエキス、甘草エキス(保護、保湿、ツヤ)
・シア脂、アーモンドオイル、ヤシ油(保護、保湿、ツヤ)
・マリンコラーゲン(保護、保湿、ツヤ)
カラー剤の分類
|
黒髪の明度 コントロール |
ジアミン 配合 |
ダメージの 有無 |
頭皮に対する 刺激 |
一般的な アルカリカラー |
○ |
○ |
有 |
有 |
テラ |
○ |
○ |
少ない |
少ない |
ヘナ(100%) |
× |
× |
無 |
無 |
ハーブカラー 香草カラー |
× |
× |
無 |
無 |
マニキュア |
× |
× |
無 |
無 |
テラ by エッセンシティは分類上アルカリカラーに属します。明度コントロールをしながら多彩な色味を表現できる事がアルカリカラーの特徴となります。テラ by エッセンシティでは髪への負担を軽減するため明度コントロールに必要なブリーチ力を弱めにして
トリートメントの配合量を増やす事によって一般的なアルカリカラー剤と比較してダメージや刺激が少なくなっています。
アレルギー反応について
ヘアカラー時に起きる反応として頭皮がピリピリする様な刺激や痒みなどがあります。カラー剤を塗布している最中に起こる刺激や熱感などはアルカリ剤によるものが多くテラ by エッセンシティを使用する事によって刺激が軽減されるケースは多いです。しかしながら、カラーリング施術後に起こる痒みや肌荒れ等はカラー剤の中に含まれているパラフェニレンジアミンという色素によって引き起こされるアレルギー反応の可能性が高くなります。多彩な色味を表現するのに必要な染料の為テラ by エッセンシティにも含有されています。
*ジアミンアレルギーをお持ちの方へはノンジアミンカラーによる施術をお勧めしています。またアレルギーが疑われる方へはパッチテストをしてからのカラーリングを推奨しています。